上野恩賜公園の桜2018の開花状況とライトアップ情報!花見の穴場スポット

パンダの赤ちゃん「シャンシャン(香香」の誕生でハッピームードの上野。
上野の桜といえば上野恩賜公園を思い浮かべる方も多いと思います。
上野恩賜公園でのお花見は春の風物詩といえます・・・江戸っ子ならずとも心が躍ります。
今回は、2018年の上野恩賜公園の桜について、開花状況やライトアップの情報、楽しい屋台について調べてみました。
Contents
上野恩賜公園の桜の魅力
時代劇や落語の世界でもよく取り上げられる「桜の名所」、上野の山。江戸時代から引き継がれ、今は上野恩賜公園として親しまれています。
上野恩賜公園の開園は、明治6年10月19日、その面積538,506.96平方メートル(平成27年7月1日現在)と広大で、敷地内には美術館や博物館、動物園を擁してしますが、その魅力はなんといっても園内を彩る1,200本の桜でしょう。
この地に寛永寺が建立され、天海僧正が奈良の吉野山から移植させたといわれています。
上野恩賜公園の園内にある桜は、今や桜の代名詞となっているソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラ、カンヒザクラなど、種類が多いのも特徴です。
日本さくら名所100選にも選ばれているほどなんですよ!
上野恩賜公園の桜2018
ではここからは、上野恩賜公園の2018年の桜について見ていきましょう。
2018年の開花状況と例年の見頃
Weathernewsの発表によりますと、東京の2018年の開花予想は3月22日(木)です。
また、満開になるのは3月30日(金)~3月31日(土)頃のようです。
そこで、過去3年間の東京の開花日と満開について調べてみましたよ。
年 | 開花日 | 満開日 |
2017年 | 3月21日 | 4月2日 |
2016年 | 3月21日 | 3月31日 |
2015年 | 3月23日 | 3月29日 |
これを見ると、2018年の東京23区の開花日と満開日はは平年並みのようですね。
通常、満開日の前後5日間が桜の見頃と言われていますので、2018年の桜の見頃は3月26日(月)頃~4月6日(金)頃ということになります。
ライトアップ期間と時間
上野恩賜公園では、毎年3月下旬から4月中旬に「うえの桜祭り」が開催され、期間中の夜間は上野恩賜公園の桜が、ぼんぼりを使ってでライトアップされます。
ぼんぼりの数は約1100個といわれていますので、園内の桜1,200本のほとんどがライトアップされることになります。
昼間の可憐な薄紅色の桜も素敵ですが、ライトアップされ、暗がりに幻想的に浮かぶ桜もまた風流ですよね。
ちなみにこのライトアップ、2018年は期間や時間帯など、まだ発表されていません。
でも待ちきれないので、上野恩賜公園事務所(電話:03-3828-5644)に電話で突撃取材してみました(笑)
結果は・・・やはりまだ決まっていないとのことでした。
それでも「いつ頃、決まりますか?」と畳みかけたのですが、ご担当の方曰く「桜の開花状況によって決まるので、蕾も出ていない今の時期には何とも言えない」とのこと。
それはそうですよね。
あまりに待ちきれなかったのでつい…。
ご担当の方、お忙しいところ、ありがとうございました。
参考として、2017年は3月18日(土)から4月9日(日)まで、時間は17:30~20:00に行われました。
お電話での問い合わせが殺到すると、上野恩賜公園事務所の通常の業務に支障が出る恐れがありますので、「うえの桜祭り」の開催時期は、台東区のホームページでチェックするようにしましょうね。
花見を楽しむための穴場スポット
お花見の楽しみ、それはやはり満開の桜の下での宴会!
立ち並ぶ屋台を覗いて、ふだんとは違った雰囲気を楽しみたいですよね。
例年この時期は屋台も出ます・・・東照宮境内、不忍池周辺に出店されるようです。
↓下↓の園内の地図を参考にしてみてください。
上野恩師公園のアクセス方法
住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目
開園時間:午前5時~午後11時(時間外は立入禁止)
JR・地下鉄銀座線・日比谷線「上野」駅より、徒歩歩2分
大江戸線「上野御徒町」駅より、徒歩5分
京成線「京成上野」駅より、徒歩1分 駐車場(有料)
どの駅からも近いので、公共交通機関を使いましょうね。
Mato-MEMO
東京の2018年の開花予想は3月22日(木)、満開になるのは、3月30日(金)~3月31日(土)頃
上野恩賜公園の桜のライトアップは3月下旬から4月中旬、2018年は未定(2018年1月現在)
屋台の出店は、例年では東照宮境内、不忍池周辺
JR、東京メトロ、どの駅からアクセス良し、上野恩賜公園には公共交通機関で行くのがオススメ
パンダブームに沸く上野は、今年は特に混雑が予想されます。
昼の桜も良し、夜の桜も良し。
いずれにしてもマナーを守って、上野恩賜公園の美しい桜を楽しみましょう。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、旅行・観光・季節のイベントに関する絶景穴場スポットやグルメ・基本情報などといったエントリーがありますので合わせて読んでいただけると幸いです。
出典元:http://samurai-japan.co*http://gank2o.blog5.fc2.com*http://barber-hide.com*https://www.tokyo-park.or.jp